T-TOC RECORDS

CADENZA ARTIST

中村新史

独自の感性と演奏スタイルで、アーシーな音楽を奏でる!!

1974年生まれ。幼少よりクラシックピアノを始める。中高からバンド活動を行い、ライブハウスのイベント等で演奏する。大学在学中にジャズに目覚め、プロ活動を始める。 (慶応大学ジャズ研所属)
卒業後、ジャズライブハウスを中心に活動するかたわら、ポップス、ラテン、R&B、クラブミュージック等、様々なジャンルのアーティストと共演。レコーディングやサポートを行う。    
2008年4月、急病にて活動休止。「自己免疫性脳脊髄炎」の後遺症で下半身不随となり、車椅子生活を余儀なくされる。
2010年「中村新史カルテット」を新たに結成しオリジナル曲を中心に、演奏活動を再開させる。
独自の感性と演奏スタイルで、アーシーな音楽を目指している。
TOKU(flh/vo) 山田穣(as) 羽根渕道広(ts/fl) 今出宏°(harm/vo) 宇崎竜童 MAMALAID RAG ハロープロジェクト関連 DJ 沖野修也 DJ KAWASAKI DJ 高宮永徹 DJ.MURO 半野善弘 など。 
2013年6月26日デビューアルバム「RR -RebelRight-」をカデンツァよりリリース

Official Web Site 

RR-Rebel Right-

 

2013.06.26release
CADE-0007 ¥2,667+税

2008年4月、急病にて活動を休止。「自己免疫性脳脊髄炎」の後遺症で下半身不随となり、車椅子生活を余儀なくされた中村新史が奇跡の復活を遂げ、初のアルバムをリリース。

【CD】
1.Get up and stand up(Bob Marley
2.RR -Revel Right- (Shinji Nakamura)
3.jujamba (Shinji Nakamura)
4.Namihei (Shinji Nakamura)
5.音O-traveller- (Lyric:ナイス橋本 song:ナイス橋本&中村新史)
6.Kaleido Swing (Shinji Nakamura)
7.Poly Funk (Shinji Nakamura)
8.Golgo (Shinji Nakamura)
9.Watoto Ndgeocello (Shinji Nakamura)
10.All you need is love (John Lennon&Paul McCartney)
工藤精(b) 羽根渕道広(sa) 宇山道隆(dr)
ゲストミュージシャン
西岡ヒデロー(per) ナイス橋本(rap)
 

「僕が共演してきたミュージシャンの中でいちばん独創的な音を奏でる希代のピアニスト中村新史。彼以外の何物でもない、途方もないエネルギーを放つこのアルバムは正に傑作。」西岡ヒデロー(パーカッション/トランペット)
 
自身のカルテットを中心にゲストにパーカッション、トランペット、ラップMCを迎えた意欲作。ボブ・マーリーの「Get Up and Stand Up」から始まるこのアルバムは、アフリカンパーカッションとハッピーなフレーズが印象的な「Jujamba」、ナイス橋本をフィーチャーしたRAP JAZZ「音O-traveller」、中村自ら録音をした子供達のチャントで始まるアフリカン・スピリチュアル・ジャズ「Watoto Ndgeocello」、ヴォコーダーが光る秀逸なアレンジのビートルズカバー「All You Need is Love」など、全10曲を収録。